シャープマスクを購入しようと会員登録を試みたものの、シャープ認証コード来ない!というケースが多発しているようです。
メールが来ない時の問い合わせ先が分からない…
発売と同時にSNS上でもこういった声が多くみられました。
ココロメンバーズからメールが届かない時の問い合わせ先はどこなのかも気になります。
この記事では、シャープから認証コード来ない場合はどう対応するのか?
ココロメンバーズからメールが届かない時の問い合わせ先についてご紹介していきます。
シャープから認証コードが来ない!ココロメンバーズ現在の状況は?
SHARPのマスク 初期ロット ゲットだぜ!
初回3000名は倍率高過ぎ!何人の購入希望者が?
狭き門!ところが!
cocoromembers ココロメンバーズの会員登録ができない!
認証コード番号が送信されない受信されないメール来ない!そしてわかった!マスクはただの飾りだと。
マスクは感染予防に意味ないと— 。。。 (@khztw) April 21, 2020
SNSでは多くの人がココロメンバーズの新規登録は稀に進めるけど認証コードのメールが来ない、という状況です。
事前登録の認証コードが昨日(4/20)の夕方から届かない方もいるようで、もし買えるとしても何ヶ月も先かも…と諦めかけている人も見受けられます。
SHARPのマスク、ココロメンバーズ事前登録の認証コードが昨日の夕方から届かないので、もし買えるとしても何ヶ月も先だろうと諦めて、またどこかのドラッグストアで奇跡的に買えるのを待つしかない。
手持ちのマスク終わったらそれを理由に完全的な出勤自粛に入りたい。
— うのたか🐦🌿 (@unotaka045) April 21, 2020
中には認証コード有効期限終了のお知らせが届き、最初から会員登録をし直すこともあるようです。
シャープさん、メールが来ないまま認証コード有効期限終了のお知らせ~
ココロメンバーズ『また最初から会員登録を実施してください☆』
— も と え ち ん だ よ 😆 開 幕 待 機 ⚾️ (@kinoko1gou) April 21, 2020
次に4/21(火)15時時点での現在状況を確認していきたいと思います。
ココロメンバーズ認証コード現在の状況は?
IoT家電が影響受けてるってホント!?
— GAM (@gam_er) April 21, 2020
認証コード送るから電話番号教えてって来て全然認証コード来ないからやり直しまくってたら時間おいてまたやってねって言われた
— Naolium (@Naolium24) April 21, 2020
認証コードは届かんし、認証コード入力画面閉じないでねって言うから置いといたら、404エラー画面になってもうてどうにもならんし…アクセス過多なのは判るけど、どないかしてくれんかね?
— 杉本辰也 (@tatsuyan1205) April 21, 2020
会員登録も出来ないみたいですね
わたしは昨日出来たからラッキーだったんですけどつながらない😅
— 🏡 Stay home ~マリア (@pastasaladume) April 21, 2020
シャープのマスク買おうと思って、
会員登録したけど、最後の認証コードのメールが届かない。何回やってもダメでした。
1時間くらいトライしたけど、無駄な徒労でした。
サーバーは増強しておいてほしいと思いました。— はすぶろクリベロン (@maedahero) April 21, 2020
上記はほんの一例にすぎませんが、SNS上では実に多くの方が認証コードが届かない状況が続いています。
予想をはるかに超えるアクセスが集中したためにこうした事態になっているかと思いますが、この状況を解消するのはかなり難しいかもしれませんね。
シャープ認証コード来ない!ココロメンバーズからメール届かない時の対処法は?
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
おそらくサクセス殺到によるサーバーダウンが原因だと思われますが、認証コードが届かない理由として、シャープは以下のように説明しています。
・インターネット回線の混雑やメールソフトが一定時間ごとにメールを取得するタイミングにより、メールが届くまでに時間がかかることがある。
・入力されたメールアドレスが間違っている場合がある。
・メールボックスが一杯である可能性がある
・端末の迷惑メール対策設定をしている可能性がある。
早い話メールを受け取れる状態になっているか、今一度確認してください。ということですね。
ちょっとしたことで認証コードを受け取れないことがあるかもしれませんので念のために確認しておいたほうがよさそうです。
ココロメンバーズ認証メールが来ない時の問い合わせ先はどこ?
4/21(火)17時時点でもCOCORO MEMBERS公式サイトにアクセスすることはできません。
これでは認証メールが来ない時に問い合わせしたくても困ってしまいますよね。
では、問合せサイトにどうアクセスするか?
方法としては、、、
- あきらめずに何度も試してみる
- 時間帯を変えて試してみる(深夜帯や早朝にアクセスする)
- スマホよりもパソコンで試す(若干つながりやすいこともある)
サイトにアクセスできない場合の対処としては、このような鉄板ともいえる対応をするしかないですね。
東京オリンピックのチケット申し込み時も、アクセスが殺到しましたが、その時は1日程度で解消していたと思いますので、少し時間をおいてみるのもいいのかもしれません。
手ピカジェルの在庫速報
まとめ
やっと、ここまでは行くようになったが…認証コードのメールが来ない😅
気長に待つか😊 頑張れSHARP‼️#SHARP #シャープ #マスク pic.twitter.com/lHVKlUXHvI
— ハラケン (@Haraken_B) April 21, 2020
「ココロメンバーズ認証コード届かない?メールが来ない時の問い合わせ先はどこ?」と題して紹介してきました。
シャープのマスクは公式ココロメンバーズからの購入のみです。
4月20日よりアクセスが集中し、サイトにアクセスできない状態が今も続いています。
そのため、ココロメンバーズから認証コード届かない場合は、
- あきらめずに何度も試してみる
- 時間帯を変えて試してみる(深夜帯や早朝にアクセスする)
- スマホよりもパソコンで試す(若干つながりやすいこともある)
特に深夜・早朝などのアクセスの少なそうな時間帯に再度やってみるといいでしょう。
メールが来ない時も、COCORO MEMBERS公式サイトへのアクセス集中が原因ので問い合わせできないと思われますが、今一度メール設定の確認をしておくといいでしょう。