エンタメニュース

箱根駅伝2020コース区間・地図!通過時間や道路規制の場所どこ?

箱根駅伝 2020 コース 区間 地図

お正月の風物詩となっている『箱根駅伝』が2020年も開催されます!

今回で96回大会となる箱根駅伝は、1月2日・3日の開催です。

全10区間、東京から箱根までを往復する総距離217.1kmの過酷な駅伝レース。

この年に1度の箱根駅伝を生で見たいという人も多いのではないでしょうか?

ですが、気になるのは道路規制の場所や選手の通過時間ですよね。

地図でコースを確認しても、いつ頃どの場所を選手が通過するのか分からないなんて人もいるかと思います。

せっかく見に行こうとしても規制がかかっていて見られないなんてことにもなりかねません。

そんな人のためにも、2020年のコースの特徴とともに、それぞれの区間の選手の通過時間や、道路規制の場所について地図で詳しく説明していきましょう!

 

箱根駅伝2020『往路』コースと周辺地図!通過時間や道路規制の場所も紹介!

往路は2020年の1月2日8:00にスタート!

往路のコースは東京から神奈川に渡ってコースが設定されている、1区から5区の全107.5km。

大手町読売新聞社前をスタートし、鶴見→戸塚→平塚→小田原→箱根・芦ノ湖駐車場入り口がゴールです。

では、これからそれぞれのコースの通過時間や道路規制の場所を紹介していきたいと思います!

 

1区(大手町~鶴見中継所)

箱根駅伝のスタートになる1区は21.3km。比較的平坦なコースと言われています。

17km過ぎの六郷橋からスパートをかける選手が多く注目ポイントです!

往路スタート地点の読売新聞本社付近は7:00~9:00頃まで交通規制がされているので注意してくださいね。

  • 東京本社ビル前:7:50~8:05頃まで規制
  • 田町周辺:8:10~8:20頃まで規制
  • 品川駅前付近:8:15~8:25頃まで規制
  • 六郷橋周辺:8:50~9:00頃まで規制
  • 鶴見中継所:8:40~9:20頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
東京本社ビル前8:00頃
田町周辺8:10頃
品川駅前付近8:20頃
六郷橋周辺8:50頃
鶴見中継所9:00頃

となっています。

まだ序盤なので各校ともそこまで通過時刻に差はないでしょう。

後半どの大学が抜け出てくるのか楽しみですね!

 

2区(鶴見中継所~戸塚中継所)

『花の2区』とよく呼ばれる2区は23・1km。

5区の次に長い区間となっており、また長い上り坂の権太坂があるため、様々なドラマが生まれる区間でもあります。

  • 鶴見中継所:8:40~9:20頃まで規制
  • 横浜駅東口周辺:9:00~9:40頃まで規制
  • 保土谷駅信号周辺:9:10~9:50頃まで規制
  • 権太坂上信号周辺:9:40~10:25頃まで規制
  • 戸塚中継所:9:50~10:30頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
鶴見中継所9:00頃
横浜駅東口周辺9:30頃
保土谷駅信号周辺9:35頃
権太坂上信号周辺9:45頃
戸塚中継所10:10頃

となっています。

各校のエース級の選手が揃うこの区間で、長い距離をどのように走行するのかは必見!!

 

3区(戸塚中継所~平塚中継所)

3区は21.4km。前半は9kmほど緩やかな下り坂が続いています。

2区に続いて各校の有力選手が多く観戦するにはいいポイントかもしれませんね。

海が近く天候によっては向かい風が強くなり、過酷な区間になる可能性も?!

  • 戸塚中継所:9:50~10:30頃まで規制
  • 藤沢橋交差点:10:00~10:40頃まで規制
  • 浜須賀歩道橋周辺:10:20~11:00頃まで規制
  • 湘南大橋出口周辺:10:30~11:15頃まで規制
  • 平塚中継所:10:45~11:30頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
戸塚中継所10:10頃
藤沢橋交差点10:30頃
浜須賀歩道橋周辺10:50頃
湘南大橋出口周辺11:00頃
平塚中継所11:15頃

となっています。

一気にこの区間で差をつけるのか、追い抜いて順位が入れ替わるのか、順位変動が激しくなることが予想されますね!

 

4区(平塚中継所~小田原中継所)

4区の距離は20.9km。ポイントは2017年の大会から距離が18.5kmから変更になったこと。

それに伴い、小田原中継所の場所も『メガネスーパー本社前』から『鈴廣かまぼこの里前』に変更となっているので要注意ですね。

4区には橋が10橋ほどあり、平地の区間のなかでは1番短い距離ではあるものの細かいアップダウンがあるため、それに苦しむ選手も少なくないとか?!

  • 平塚中継所:10:45~11:30頃まで規制
  • 大磯駅入口:10:55~11:35頃まで規制
  • 国府津駅前:11:00~12:30頃まで規制(西湘バイパスに交通規制あり)
  • 小田原中継所:11:00~12:45頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
平塚中継所11:15頃
大磯駅入口11:20頃
国府津駅前11:50頃
小田原中継所12:20頃

となっています。

平地の区間では1番短いこの区間を、選手がどのようなペース配分で走行するのか目が離せません!

 

5区(小田原中継所~箱根・芦ノ湖)

5区の距離は20.8km。いよいよ箱根名物の山登りの区間ですね!

先程の4区が長くなった分、5区の距離が短くなりました。

山登りの負担を少しでも減らすためでしょうか!?

標高差864mを一気に駆け上る区間なので、山登りを得意とする選手が走ります。

この区間を制した大学が、往路を優勝する確率が一気に上がるのでとても重要な区間になるのは間違いなし!

  • 小田原中継所:11:00~12:45頃まで規制
  • 箱根湯本駅前:大型車両などの交通規制あり
  • 箱根小桶園前:大型車両などの交通規制あり
  • 芦ノ湖ゴール地点:12:30~14:00頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
小田原中継所12:20頃
箱根湯本駅前12:25頃
箱根小桶園前13:00頃
芦ノ湖ゴール地点13:30頃

となっています。

いよいよ往路のゴール!!

令和初の往路優勝はどの大学が勝ち取るのでしょうか!?

 

箱根駅伝2020『復路』コースと周辺地図!通過時間や道路規制の場所も紹介!

復路は1月3日の8:00にスタート!

復路はもちろん前日の往路とは逆で、神奈川から東京に渡ってコースが109.6kmに設定されています。

箱根町芦ノ湖駐車場入口をスタートし小田原→平塚→戸塚→鶴見→大手町読売新聞社前がゴールです。

ただし、復路のゴールは往路のスタート地点とは少し違っていて、読売新聞社本社の南側の大手町ビルディングがある方の道路になるので注意しましょう。

 

6区(箱根・芦ノ湖~小田原中継所)

6区の距離は20.8km。寒い朝のスタートという上に、最初の4kmを超えたら一気に下り坂となる難しいコースです。

カーブが急なためスピードも出やすく膝への負担が気になるところ。

下り終えると残り3kmは平坦な道になるので楽になりそうなのですが、下り終わりからの平坦な道は上り坂のように感じるのだとか…。

スタミナ・脚力が試される区間であることは間違いなし!

復路の小田原中継所は、往路とは少し違っていて風祭駅前なので注意しましょう。

  • 芦ノ湖:7:40~8:20頃まで規制
  • 箱根小桶園前:国道1号上りに交通規制あり
  • 箱根湯本駅前:国道1号上りに交通規制あり
  • 小田原中継所:8:40~9:25頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
芦ノ湖8:00頃
箱根小桶園前8:25頃
箱根湯本駅前8:50頃
小田原中継所9:00頃

となっています。

この山下りの区間を、どの大学がトップでたすきを繋ぐのか予想しながら見るのも楽しいかもしれません!

 

7区(小田原中継所~平塚中継所)

7区の距離は21.3km。比較的走りやすいと言われているこの区間。

ですが、コース序盤に山おろしの風で体が冷え込みやすく、徐々に陽が高くなるにつれて正面からの陽射しが強くなってくるため、気温の変化を感じやすいのがこのコースの怖いところ。

細かいアップダウンが続くのが特徴でもあります。

  • 小田原中継所:8:40~9:25頃まで規制
  • 国府津駅前:西湘バイパスに交通規制あり
  • 大磯駅入口:9:40~10:20頃まで規制
  • 平塚中継所:9:40~10:30頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
小田原中継所9:00頃
国府津駅前9:25頃
大磯駅入口9:55頃
平塚中継所10:05頃

となっています。

自然の変化を1番感じやすいこの区間で、自然を味方につけて走りきれるのはどの大学なのか!?

 

8区(平塚中継所~戸塚中継所)

8区は21.4km。優勝争いが見えてくるのがこの区間からと言ってもいいでしょう。

ポイントは、後半の9kmに渡るアップダウンを含んだ上り坂。

前半は海風の影響を受けやすく、後半晴れていれば後ろからの直射日光で体力を消耗しやすい過酷な区間だそう…。

  • 平塚中継所:9:40~10:30頃まで規制
  • 湘南大橋出口周辺:9:50~10:40頃まで規制
  • 浜須賀歩道橋周辺:10:00~10:50頃まで規制
  • 藤沢橋交差点:10:30~11:25頃まで規制
  • 戸塚中継所:10:50~11:30頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
平塚中継所10:05頃
湘南大橋出口周辺10:15頃
浜須賀歩道橋周辺10:30頃
藤沢橋交差点10:50頃
戸塚中継所11:10頃

となっています。

優勝争いやシード権争いも本格化してくる中で、どのような戦略で走るのか!?

各校のせめぎ合いが見ものです!!

 

9区(戸塚中継所~鶴見中継所)

9区は23・1km。復路では最長の区間となっており、往路の『花の2区』と同じく各校のエースが走ることが多いそう。

アップダウンの続く序盤から、後半7km以降の権太坂と長く苦しい道のりとなっています。

優勝争いだけでなく、シード権争いの勝負どころとなる重要なポイントを選手はどのように駆け抜けるのでしょうか!?

  • 戸塚中継所:10:50~11:30頃まで規制
  • 権太坂上信号周辺:11:00~11:40頃まで規制
  • 保土谷駅信号周辺:11:20~12:15頃まで規制
  • 横浜駅東口周辺:11:30~12:20頃まで規制
  • 鶴見中継所:11:55~12:40頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
戸塚中継所11:10頃
権太坂上信号周辺11:35頃
保土谷駅信号周辺11:45頃
横浜駅東口周辺11:55頃
鶴見中継所12:20頃

となっています。

繰り上げスタートの大学も出てくるこの区間で、今年はどんなドラマ繰り広げられるのか注目して応援しましょう!

 

10区(鶴見中継所~大手町)

いよいよゴールのある最終区間の10区は23.0km。

こちらも1区と同じく比較的平坦なコースと言われています。

ゴールにたすきを届けるのは、各校の準エース級の選手!

中央通り、日本橋を抜けて大声援の中ゴールへ!!

優勝争いだけでなく、シード権争いも年々激しくなっているのでそこも注目ポイントです!

  • 鶴見中継所:11:55~12:40頃まで規制
  • 六郷橋周辺:12:15~12:50頃まで規制
  • 品川駅前付近:12:55~13:40頃まで規制
  • 田町周辺:13:00~13:45頃まで規制
  • 読売新聞本社ビル前:13:15~14:00頃まで規制

また、通過時間の予想は以下の通りです。

場所名予想通過時刻
鶴見中継所12:20頃
六郷橋周辺12:35頃
品川駅前付近13:05頃
田町周辺13:15頃
読売新聞本社ビル前13:30頃

となっています。

令和初の総合優勝を手にする大学はどこなのでしょうか!?

連覇を狙う東海大学なのか、リベンジを誓う青山学院大学なのかそれとも…。

今年も最後まで目が離せません!!

 

まとめ

以上、2020年の箱根駅伝のコース区間を、地図を使って紹介してみました。

選手の通過時間とともに道路規制の場所についても説明させてもらいましたがいかがでしたか?

どのコース区間も見どころ満載です!

今まで箱根駅伝を生で見たことがないと言う人も少し足を伸ばして生で観戦してはどうでしょうか。

選手の通過時間や道路規制の場所さえ地図で抑えておけば、ピンポイントで選手を応援しに行くこともできますね!